毎年秋に実施しておりました、テレビ朝日福祉文化事業団主催「児童福祉施設職員のためのワークショップ」は、新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。
大勢の受講生が全国から東京の会場に集まり、宿泊を伴い、対話により進行する研修で、講師がアメリカから来日する、といういずれも安全な実施が困難であるという判断になりました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人エンジェルサポートセンター
理事長 高橋利之
毎年秋に実施しておりました、テレビ朝日福祉文化事業団主催「児童福祉施設職員のためのワークショップ」は、新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。
大勢の受講生が全国から東京の会場に集まり、宿泊を伴い、対話により進行する研修で、講師がアメリカから来日する、といういずれも安全な実施が困難であるという判断になりました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人エンジェルサポートセンター
理事長 高橋利之
10月8日・9日の二日間、パレスホテル立川にてテレビ朝日福祉文化事業団の主催による、「児童福祉施設職員のためのワークショップ」が実施されました。今回もエンジェルサポートセンターは事務局を担当させていただきました。
サンフランシスコ州立大学名誉教授の田中万里子先生を講師に迎え、東北から沖縄まで全国の児童養護施設や保育園、児童福祉施設から職員20名が、子どもたちに対して共感的に関わること、子どもの気持ちに寄り添うことを学ぶ機会となりました。
今年も、講義とグループによる事例検討と講師からのコメント、また体を使ったエクササイズや姿勢の大切さを学ぶ二日間でした。
2019年の「児童福祉施設職員のためのワークショップ」の開催は、 2019年10月8日(火)・9日(水) の二日間を予定しています。
参加を検討いただいていましたら、日程のご確認をお願いいたします。
10月23日・24日の二日間、パレスホテル立川にてテレビ朝日福祉文化事業団の主催による、「児童福祉施設職員のためのワークショップ」が実施されました。今回もエンジェルサポートセンターは事務局を担当させていただきました。
サンフランシスコ州立大学名誉教授の田中万里子先生を講師に迎え、東北から九州まで全国の児童養護施設や保育園、児童福祉施設から職員22名が、子どもたちに対して共感的に関わること、子どもの気持ちに寄り添うことを学ぶ機会となりました。
講義と、グループによる事例検討と講師からのコメント、また体を使ったエクササイズや姿勢の大切さを学ぶ二日間でした。
次回は2019年10月8日(火)・9日(水)の日程で予定しています。ご予定いただけますようお願いいたします。
2018年の「児童福祉施設職員のためのワークショップ」の開催は、2018年10月23日(火)・24日(水)の二日間を予定しています。
参加者募集の案内発送は順にお送りしておりますが、遅くになってしまい大変申し訳ございません。お急ぎの方はメールにてデータを送付いたしますので、上部メニュー「お問い合わせ」よりご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。