活動報告」カテゴリーアーカイブ

エンジェルサポート2016「契約と法律/ハラスメント」

12月18日、立川市女性総合センター・アイムにて、エンジェルサポート自立支援プログラムの2016年度4回目のセッションを行いました。

午前中は青年司法書士会の皆様による契約と法律について、グループに分かれてチーム対抗クイズ大会で法律を学びました。自立生活を始めるときによくある契約の際のトラブルについてや、実際に若者が被害に遭うことのある悪質商法について、グループで話し合いをして考えました。他の人はそれぞれ違うことを考えていて議論が深まったり、真剣に考えている様子が見られました。正解の発表では実際の事例、実物などを見ながら、身近にもあり得ることだと感じることができたようです。

午後は企業のコンプライアンス担当者と大学のハラスメント相談担当者の講師による、コンプライアンス、ハラスメントの講習を行いました。特にハラスメント、DVについては気づかないうちに自分が当事者になっていることも想定して、実際に様々なハラスメントが起きてしまったときにどのように断るかを実際にロールプレイしながら体験しました。

参加者からのフィードバックでは、
「法律クイズの時間が短く感じられるくらい楽しかった」
「お金の貸し借りはしてはいけない」
「ハラスメントの断り方を実践して、実際にどのように行動をすればよいのか学べた」
「なにかあったらすぐ相談することがいいことがわかった」
といったコメントがありました。

今年度のプログラムも次回で最終回となります。春には多くの参加者が自立生活を始めていきます。エンジェルサポートセンターでは多くの若者たちの自立を見守っていきます。

エンジェルサポート福島2016

福島県内の児童養護施設からの自立を支援する「エンジェルサポート福島2016」プログラムが始まりました。

福島県児童福祉施設部会とエンジェルサポートセンターとの協力体制で2012年から毎年行ってきたこのプログラムも、今回で5年目となります。11月19日に今年度の第一回プログラムが行われ、県内7施設から10名の高校生が参加し、それぞれの自立に向けて学ぶ機会としていきます。

初回となった今回は午前中に「携帯・スマホに潜む危険性」として郡山女子大学の堀先生に講師を勤めていただき、ネットやゲームへの依存、いじめ、脳や身体に与える影響などを学びました。それぞれの考えを述べたり、グループでディスカッションをしたり、自分と他人の価値観を比べながら、それぞれ考える機会となりました。

お昼休みには会場近くの料理店で食事をとりながら、今日初めて会った参加者同士でも趣味の話や学校の話などで和気あいあいと過ごしました。

午後は堀川愛生園の三馬先生が講師となり、コミュニケーションスキルを実践的に学ぶ機会としました。社会人としてどのような行動をとるとよいのか、適切な行動を、例を挙げて具体的なステップを踏みながら学ぶことができました。

これから来年の2月まで充実した内容で自立に向けて学んでいきます。進路が決まった参加者もいて、より具体的に自分自身について考え、共有し合う機会となることでしょう。エンジェルサポートセンターでは福島の高校生への支援をこれからも続けてまいります。

自立支援活動報告会を開催しました

11月16日に新宿住友ビルスカイルームにて、エンジェルサポートセンター「社会的養護からの自立支援活動報告会」を開催しました。

活動開始から15年を迎えるにあたり、これまで児童養護施設や里親家庭からの社会的自立に対して行ってきた様々な支援活動の報告を行い、この日は全国の児童養護施設の施設長、職員、里親、支援企業、団体、個人の皆様、総勢55名にご来場いただきました。
開会にあたり、小田原きよし衆議院議員に応援のご挨拶をいただき、厚生労働省家庭福祉課課長からのメッセージを紹介させていただきました。

理事長の高橋利之より活動報告を行い、これまでの団体の経緯、そして現在の自立支援活動の意義、また具体的なプログラムの内容や効果についてお話ししました。
特に、安全な環境で多くの人とつながることが安心と自信を持って目標に向け成長していく機会になっていることを紹介。法律講座の講師をしていただいている司法書士の石井寛昭様、家計やライフプランについて講義を担当いただいているアクセンチュア株式会社の山崎丁巳生様から、支援者の立場としての関わりについてお話しいただきました。
連携として、2012年から行ってきた福島県内のすべての児童養護施設を対象とした自立支援プログラムを紹介、青葉学園の神戸信行施設長先生より、福島での取り組みと効果についてご紹介をいただきました。

このように活動を紹介することにより、これからも多くの支援が各地で起こっていくことにつながるといいと考えています。私達が期待することはエンジェルサポートセンターの事業を広げることではなく、「子どもたちの成長に対して必要な支援が備わっている社会になること」です。

これまでの活動に多くの支援をいただいていることに感謝の気持ちを表し、感謝状の贈呈を行いました。
自立支援プログラムの実施と家電等のプレゼントに助成をいただいているフィリップモリスジャパン合同会社様、身だしなみ講習をご支援いただいている公益財団法人資生堂社会福祉事業財団様、身だしなみ講習とスーツのプレゼントにご支援いただいている株式会社AOKI様に、それぞれ感謝状の贈呈とご挨拶をいただきました。

後半は、これまで行われた各地のエンジェルサポート自立支援プログラム修了生の皆さん4名による座談会を行い、参加の動機、学んだなかでよかったこと、自立後の変化、これからの期待、といった内容についてそれぞれ語ってもらいました。
「エンジェルで習ったことが頭の片隅に残っていたので金銭管理や生活のことを思い出しながらやってみた」
「ひとり暮らしでは料理や栄養が大切だと教わっていたので、がんばって食事をするようにしている」
「人生設計を立てるきっかけになっていた」
「前向きな気持ちでなくても、とりあえず参加してみると何か変わるかもしれないと後輩たちには思ってほしい」
その他にも生活で気をつけていること、プログラムへのアドバイス、など多くの話をしてくれました。
実際に自立を体験した皆さんの声を、今後のよりよいプログラムの実践に活かしていける貴重な機会になりました。

閉会にあたり法人相談役の至誠学園高橋利一名誉学園長からご挨拶として「この子たちがこの国の未来だと言えるような支援をしていきたい」とお話しさせていただきました。その後はお茶と軽食をとりながらご歓談いただく時間とし、閉会となりました。

ご参加いただいた皆様へのアンケートでは、「活動の様子がよくわかった」「卒業生の話が聞けたことがよかった」「今後の支援につながる」という声が多く寄せられ、なかには「支援者、参加者の話を涙が出る思いで聞いていた」と答えていただいた施設職員の方もいらっしゃいました。

2時間と短い時間ではありましたが、多くの皆様にご来場いただき自立支援を共有できたことに感謝いたします。また、この会の実現に向けて多くのご支援をいただきました皆様に心から感謝を申し上げます。

   

わたしのみらい2016 金銭管理と個別相談

エンジェルサポートセンターとアクセンチュア株式会社の協業による、高校生のための自立支援・就業支援プログラム「わたしのみらい2016」が始まりました。

エンジェルサポート・自立支援プログラムをこれまでも実施してきましたが、現在は高校3年生が中心となって、施設等の退所前に学ぶ機会となっています。一方で、就業、進学、ライフプラン、自己分析、など早く準備を始めたほうがよりよいとして、このプログラムが始まりました。アクセンチュア、三井住友海上、東京医科歯科大学の協力を得て、職場見学、大学見学、職業体験、社会人スタッフとの交流、個別コンサルティング、などによって、将来への不安を減らし自信をつけていく機会とします。

記念すべき第一回プログラムを11月6日にアクセンチュア社のオフィスにて行いました。この日のテーマは「社会人とは・大人とは・働くとは」「暮らしとお金の管理」として、アクセンチュアの社員ボランティアの皆様から講義とワークで実践的に学ぶことができました。また個別相談会として進路希望や職業についてコンサルティングをしていただきました。高校卒業後に大学進学を希望していた参加者が、話し合いながら支出計算をしていったところ、予想を大きく超える費用がかかることを実感し、現実を知る機会となったり、社員ボランティアの方と個別に相談していくうちに自分の考えが堅実なものであることを知って安心したり、それぞれの人生計画に大きな影響があったようです。

アクセンチュアのボランティアの皆様は、参加者一人に二人がサポートしていただき、多くの資料から実際にかかる費用や実例などその参加者に適切な情報を挙げて相談に乗ってくださいました。参加者のアンケートにも「自分たちに合った説明をしてくれた」「すごく手厚くて安心した」「親身になってお話ししてくれてとても感謝しています」といったコメントが見られました。

プログラムのタイトルどおり、参加者それぞれが自分の未来について考える機会とするこの「わたしのみらい」は今年度あと二回を予定しています。次回は12月に保険会社で実際に仕事をしているところを見学、大学見学を行います。児童養護施設、里親家庭の高校1・2年生を中心に参加者を募集していますので、案内をご希望の方がいらっしゃいましたらメールにてお問い合わせください。

多摩ユースサロン 料理大会

10月30日(日)に多摩ユースサロンの今年度2回目のイベント「料理大会」を、立川市女性総合センターアイムにて開催しました。

前回に引き続き、三多摩児童養護施設協議会との連携で複数の児童養護施設が合同で行う出身者のサポート事業に、エンジェルサポートセンターは事務局として参加しました。

今回は児童養護施設の栄養士さんたちのグループにも協力を願い、ひとり暮らしの料理大会として、安くて栄養バランスのとれた料理づくりをしよう、と計画していましたが、参加者の人数が少なく、また料理が得意だったため、食べたいものを作る料理大会に変更しました。
料理本やインターネットからレシピ検索をして材料を買い出しに出て、自立支援コーディネーターグループ、栄養士グループ、参加者、エンジェルのスタッフ、全員で手分けして料理を作り、全員でおいしくいただきました。栄養士さんたちのプロの技は参考になることが多くありましたし、それぞれ一手間が加えられた料理はどれもとても美味しく、大いに楽しみました。

洗い物を終えた後もお茶を飲みながらおしゃべりをして、今回も時間いっぱいまで楽しく過ごしました。参加者からも「おいしかった」「楽しかった」との感想がありました。

今後も多摩ユースサロンでは楽しい集まりを継続して、交流と情報交換の機会として多くの皆さんが集まる機会を提供していく予定です。